禁煙を始めると時間が経過するに従って、様々な症状が現れます。勿論個人差はあります。
今日は私は禁煙外来で禁煙を成功した時の実際起きた症状をや変化についてを時系列でまとめます。
私の場合は禁煙外来に通い始めて4週間経過したところで0本になりました。
何もなしで
「いまから禁煙します。」
といって禁煙出来る方は相当な根性がありますが、私の場合は今から止めれる根性がありませんでした。
ですが禁煙外来で自然にやめることができましたのでその経過と症状を書いていきますね。
これから禁煙外来に行こうと思っている方や、行かない方も、予備知識一つとして一読ください。
何もなしで禁煙しようとするとストレスやイライラなど数分置きに吸いたい欲求が現れます。
禁煙外来の事をあらかじめ知っておくだけも
「あ、そういえばこんな記事読んだことあるな・・・。」
と思うだけでも違うと思いますので・・・。
それでは、目次です。
目次
禁煙1日目:24時間までの症状と変化
禁煙外来の最初はカウンセリング&診察で処方される2週間キットがあります。
それには2週間分の薬が一覧で分かる様に入った物です。
3日目までは食後いつでも良いので1錠だけ飲みます。
当然初日なのでいきなりタバコなんてやめる事が出来ません。普通に喫煙していいです。
飲むと頭がボーっとする感じ
チャンピックスは人によってはちょっと気持ち悪くなります。
私は飲むとボーっとする感じでした。
大体一緒に処方してくれる酔い止めも一緒にもらって飲んでおきましょう。
酔い止めはドンペリドン錠10mgという吐き気や胸やけを抑える薬だそうです。
喫煙一日目はそんなものです。飲んですぐはまだタバコがまずくはなっていませんので喫煙して当然です。
先生も最初は、「タバコは喫煙していいので8日目から0本目指して頑張ってみましょう」
といっていました。
「なんだ、今からたばこ辞めれ」と言われるかと思いました。ちょっと安心。
そして帰りの車の中で普通に吸う自分がいます。普段は1箱半30本位は吸う事がありますが、診察を受けたので弱気の20本で止まりました。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:20本
今日の体重:+-0Kg(公開しませんが、+-で公開します)
禁煙2日目:48時間までの症状と変化
さて2日目です、食後いつでもいいので1錠だけチャンピックスを飲みます。
するとしばらくしてまた頭がボーっと・・・。
注意事項には運転はしないようにと書いてありますので、夜飲むようにしました。
まだタバコはまずくなりません。
まだ普通に喫煙してしまいます。ただ本数は何故か自然に少し減りました。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:15本
今日の体重:スタート時の体重から +-0Kg
禁煙3日目:72時間までの症状と変化
3日目です、食後いつでもいいので1錠だけチャンピックスを飲みます。
するとしばらくしてまた頭がボーっと・・・。
最初の3日間はチャンピックスに慣れるまでは夕食後に飲んだ方が良いかもしれませんね。
まだタバコはまずくなりません。
普通に喫煙してしまいます。本数は昨日と同じ15本です。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:15本
今日の体重:スタート時の体重から +0.2Kg
まずはこの3日間食後に薬を一錠飲むだけです。簡単でしょ?
欠かさず飲む事が大事です。
禁煙4日目の症状と変化
禁煙4日目です。4日目からは朝と晩に1錠ずつ食後に飲みます。
吐き気や頭痛、気持ち悪いなどの症状が出た方は朝、車を運転したりする場合は会社について何か食べてチャンピックスを飲んだ方が良いかもしれません。
注意事項にも運転は控えて下さいとありました。
慣れるまでは運転はやめておいた方が良いかもしれませんね。
帰る頃には薬も切れて気持ち悪いのもほとんど軽減されているので車で帰っても大丈夫だと思います。そして帰って夕食を食べてまたチャンピックスを飲む。それの繰り返しです。
そして4日目くらいから煙草が変な味に変わってきます。いつもの味と明らかに違う味です。
「ん?なんか・・・このタバコまずくね?」
という感じです。それでも喫煙したい衝動がいつも通り2時間に一回くらいはくるので吸ってしまいます。2錠飲んだ日の初日はさすがに本数減りました。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:11本
今日の体重:スタート時の体重から +0.2Kg
禁煙5日目の症状と変化
禁煙5日目です。今日も朝と晩に1錠ずつ食後に飲みます。相変わらず飲むと頭がボーっとする感覚です。
ただ我慢できない位ではないので我慢します。
8日目からは同じ2錠でも1錠が倍の大きさになります。今は慣れておくという事ですね。
そして煙草が昨日よりも変な味に変わってきます。
ハッキリ言ってちょっとまずいと思ってしまう味です。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:13本
今日の体重:スタート時の体重から +1Kg
禁煙6日目の症状と変化
禁煙6日目です。このあたりから本数が減る代わりに何かを食べる様になり、体重が増え始めます。私の場合は主に夜の晩酌のおつまみが増え始めます。煙草がまずくなってくるので代わりにパイポを吸ってみたり、ガムをかんだり・・・。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:11本
今日の体重:スタート時の体重から +1Kg
禁煙7日目:一週間の症状と変化
禁煙7日目です。朝晩飲むことに持慣れてきましたが、1週間で1Kg 太りました。
自己分析ですが、チャンピックを飲むと頭がボーっとするのとちょっとイライラするようです。それを紛らわすためにおつまみを食べ過ぎたかもしれません。
⇒今日の結果を禁煙手帳に書きます。
今日煙草を吸った本数:11本
今日の体重:スタート時の体重から +1Kg
禁煙8日目~2週間までの症状と変化
禁煙8日目です。さて今日から本格的に始まります。
チャンピックスの一錠の大きさが倍です。
大丈夫かなぁ・・・と思いつつ飲んでみる。暫くするといつも通り頭がボーっとします。
そしていつもよりきつめです。
ただ我慢できない事はないです。
煙草もいつも以上にまずくなっていきます。ほんとにヒドイ味です。
ただ8日目でも私は0ほんにはなりませんでした。
なぜか・・・「まずいけど煙草すいたいから!」
そんな日々が続きます。
結局2週間目の診察までに0本になることはありませんでした。
喫煙した本数の遷移は一日多くて13本付近、2週間目の禁煙外来診察までには一日8本くらいまで減少していきました。
ただ、今の所どうしても止められません。
不安を抱えつつ禁煙外来診察。
2回目の呼吸器一酸化炭素診断結果は17ppm。最初は28ppmでしたので減ってはいます。
この呼吸器一酸化炭素診断は多いほど吸っている本数が多いという事です。
吸っていない人は0ppmになります。
先生「まだやめられてないみたいですね。中にはそういう人もいます。ちゃんと薬をのんで次の診察までに頑張りましょうね」
そんなカウンセリングを受け、次の薬をもらって帰ることに・・・。
あれ、全然タバコ止められない・・・。
体重変化:スタート時の体重から +1Kg
禁煙2週間~4週間までの症状と変化
2週間目から4週間目まではまたもらった薬を飲みます。
このあたりからチャンピックスが慣れてきます。
そして煙草も最高にまずくなってきました。火をつけて3口くらい吸うと「オエー」となる位です。
それでも吸いたい ⇒ 吸う ⇒ 「オエー」 ⇒ 消す
それでも吸いたい ⇒ 吸う ⇒ 「オエー」 ⇒ 消す
の繰り返しで一日5本とかになりました。
そこで1ヶ月禁煙外来診察へ。
先生「何故やめられないんでしょうね・・・。まずくても吸ってしまう人がいますから大丈夫です。また頑張ってみましょうね~」
体重変化:スタート時の体重から +1Kg
まだ、やめられないじゃん・・・オレ。
禁煙4週間~8週間までの症状と変化。いよいよ0本へ
さて、ここからが劇的な変化が起こります。1ヶ月を過ぎたあたりでタバコがどうしようもなくまずくなりました。
そして吸っては見るものの、まずくて吸えません。
そんな日が数日続いた時に気持ちの変化が訪れます。
「あれ、おれなんでこんなまずい物吸ってるんだろう・・・!?」
これに気が付いた日に0本になりました。
「取りあえず今日一日煙草吸わずにやってみるか」
1日目、意外にも0本、
2日目、今日も0本で済みました。
3日目、意外にも行けるかも!
4日目、カバンに入れていた煙草を捨てる。
5日目、家の灰皿撤去
以外にも出来ました。この5日位は気分的に吸いたい気持ちはあります。
禁煙パイポやガムなどでやり過ごしましょう。タバコがまずいイメージが頭に植え込まれているので以外にも耐えられます。
完全に辞めて2週間もすると人が吸っているタバコの匂いや喫煙所付近の匂いがとんでもなく嫌に感じます。
劇的な変化です。
このあたりで「本気でタバコ辞めてみよ!」と思える日が来ました。
私の場合は禁煙外来に通い始めて0本になるまで丸1ヶ月掛かりました。
禁煙外来3か月目の診断で
禁煙外来4回目の診断(開始から2か月経過した時)で私は0本になっていたので、先生に薬はもういらないと告げました。
先生「あと一回これば賞状もらえますけど・・・」
私「いえ、結構です。ただ・・・」
私「先生、太ったので何とかして下さい!痩せられる薬とか、食欲なくす薬ない?何か痩せるものないですか?」
先生「いやーないよ、病的に太ってしまった人以外は処方できないし。」
私「いやーそこをなんとか・・・。」
先生「では漢方出しときましょうか」
私「やっぱりあるんじゃん」
で「防風通聖散」と「エルカルニチン錠剤」をもらって帰り、今度は脂肪対策へ乗り出しました。
その話はまた次回する事にして・・・。
体重変化:スタート時の体重から +4Kg
禁煙外来で見事禁煙成功!しかし太った!
見事私は禁煙に成功できました。
ポイントは毎日チャンピックスを欠かさず飲む事です。副作用を我慢しましょう。
ほとんどの方が煙草を辞められるでしょう。
このチャンピックスが毎日欠かさず飲めるかだけです。タバコは次第に嫌になります。
信じられない位まずくなります。なので吸いたくなくなります。
そして禁煙成功時に私は劇的に太りました(笑)
その時の事は
⇒禁煙外来の効果ってどう?禁煙成功率は?私の体験談と合わせてお答えします。
を合わせてお読み下さい。
太るのは仕方ない様です。一旦太っても戻れば良しですね。
数ヶ月すると身体もクリーンになって激太りも落ち着いて元に戻りました。
そしていままでしなかった運動もするようになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
禁煙外来について少しは分かってもらえれば幸いです。
常にタバコを吸える所を考えていた私が出来たくらいですので、みなさん余裕だと思います。
ホントに絶対無理だと思っていましたから・・・。
吸っていた時は辞めるくらいなら死んだほうがましと思っていましたから・・・。
1人でも多くの人が禁煙できることを祈っています。